織り糸&作成グループ紹介

ケニアをバイクで走り抜ける ~サイザルゲット珍道中 in キトゥイ~

この数か月、ブックカバー用のサイザル糸の入手先を増やすため、マチャコスからさらに東へ100キロほどのところにある、キトゥイという地域を訪問してきました。 しかし、撚り糸作りを委託しているグループがある場所は、乗り合いバスとバイクタクシーを乗り…

素材に対するこだわり~ケニアの女性たちと共に歩んできた道のり~

1か月に渡り、僕たちの織り糸を撚ってくれる女性グループを紹介してきました。 最後となる今回は、僕たちの織り糸作成に対するこだわりをご紹介しようと思います。 以前にも書きましたが、僕たちが使っている織り糸は一般的にサイザル麻で撚られる糸より6分…

たった一人の女性から。~織り糸グループ、再生の物語~

さて今回も織り生地の為のサイザル麻の織り糸を撚ってくれる 女性グループのお話です。 今回の主人公はこの女性、ジョセフィンさんです。 彼女は村の為、そして僕たちの為にたった一人で立ち上がってくれた女性です。 彼女の住む村は工房のあるマチャコスか…

帽子からワインケースまで!?幅広いサイザル麻の可能性。

今回も前回に引き続き、ブックカバーのサイザル麻の織り糸を撚ってくれている女性グループ をご紹 介します。 女性たちの中には、織り糸作り以外にも技術を持った方々がたくさんいます。 今日はそんな女性グループを紹介していきたいと思います。 マチャコス…

ケニアのおばあちゃんの知恵袋!~伝統技術から草木染めまで~

今回も前回に引き続き、ブックカバーのサイザル麻の織り糸を撚ってくれている女性グループ をご紹介します。 今回ご紹介するのは、工房のあるマチャコスから車で約30分、山奥の村で暮らしている女性たちです。 グループメンバーがほとんどがご高齢のおばあち…

結ばれていた、深い信頼関係。~ケニア・サイザル織り糸作成グループ紹介~

今回から僕たちのブックカバーに使われるサイザル麻の織り糸を撚ってくれている女性グループを再びご紹介していきます。 過去にも2グループ紹介していますで、そちらも是非ご覧ください!(本文下にリンク有!!) さて今回ご紹介する女性グループは僕たちに…

ケニアNO.1おばちゃんの素顔に迫る!?~女性グループ紹介~

今回も前回に引き続き、サイザル麻の織り糸を撚ってくれる女性達を紹介します。 今回ご紹介するのは、こちらのおばあちゃんです。 彼女の名前は、リザさん。 御年78歳になります。 彼女は昨年、僕たちに一番多く織り糸を供給してくれた女性です。 今回彼女の…

織り機に不可欠な織り糸を作る女性グループをご紹介~ベストメイカー表彰編~

今回はいつも僕たちにサイザルの撚糸を作ってくれている女性たちのお話です。 今、僕たちは約15つの女性グループと協力して、織り機に用いるサイザル糸を撚っています。 彼女たちが細く丈夫な撚糸を作ってくれるので、僕たちは工房で良い製品を作ることが出…

高品質のサイザル麻を求めて④~撚糸作成編~

さて今回は私たちが商品を作る為に必要なサイザル麻の撚糸についてご紹介していきます。 以前にもお伝えしましたが、私たちが使っている撚糸は一般的な撚糸よりかなり細い糸を使用しています。 これを用いることで、なめらかさが上がるなど商品の出来が大き…

高品質のサイザル麻を求めて③~女性グループ訪問編~

今回はサイザルの糸を撚ってくれている女性グループへの定期訪問についてご紹介します。 約3週間から1ヶ月に1度、私たちはそれぞれの地方に住む彼女たちを訪問し、作ってくれた素材を回収しています。 しかし実はこれが結構な大仕事なのです。 それは、彼女…

高品質のサイザル麻を求めて②~女性グループとの出逢い編~

こんにちは。 今回も引き続き、素材であるサイザル麻に関する取り組みをご紹介していきます。 私たちの製品の素材であるサイザル麻を使って細い紐を(素材)撚ってくれているのは、地方に住む女性たちです。 彼女たちの居住地域には多くのサイザル麻が生えてお…

高品質のサイザル麻を求めて①~導入編~

今回から私達の製品の原材料である、サイザル麻についてご紹介いきたいと思います。 サイザル麻から繊維を抽出し、製品作りに使える紐にするまで様々な工程があります。 その工程や取り組みなどをお伝えできればと思います。 今回はサイザル麻について過去の…